北海道生物図鑑
管理人が自然探索の際に出会った北海道の生き物の生態写真を図鑑的な写真集としてまとめております。

メクラチビゴミムシの一種(夕張山地)
Trechiama sp.
オサムシ科
分布
北海道
体長 4〜6mm
環境省レッドリスト
北海道RDB
備考 北海道固有種
撮影日
2009/11/7
撮影または採集地 夕張市紅葉山

<特徴・生態>
ナガチビゴミムシ属の一種。
自然度が高く、冷涼な気候の土壌より下層の地下浅層と呼ばれる層に生息する特殊なゴミムシ。
高い湿度で、粘土質を含む空隙が多い岩盤・礫層を好む。

体色は色素を失い赤褐色(飴色)となり、皮膚は薄く軟らかい。
地下生活に適応しているため複眼や後翅は退化しており、代わりに触角や体表に感覚毛が発達している。


夕張山地に分布する個体は、ズンドウメクラチビゴミムシ同様、前胸背板の形状が亜心臓形で、後方のくびれが弱い。
大小混生の地域も確認されており、かなり複雑。
同定するには、雄の交尾器の形状を調べなくてはならないが、かなり酷似しており判断しづらいため、未記載種に留まっている種も多いらしい。


左が小型種で、右がズンドウメクラチビゴミムシ
撮影日:2010/9/2
撮影場所:夕張市紅葉山



上が小型種で、下がズンドウメクラチビゴミムシ
撮影日:2010/9/2
撮影場所:夕張市紅葉山



動きは俊敏で、もたもたしていると岩などの隙間に逃げられてしまう。



撮影日:2010/9/2
撮影場所:夕張市紅葉山
体長:3.8mm



撮影日:2010/9/2
撮影場所:夕張市紅葉山
体長:4mm



撮影日:2011/11/10
撮影場所:厚真町
体長5mm


撮影日:2012/9/7
撮影場所:芦別市烏帽子岳
体長:4mm


撮影日:2010/10/17
撮影場所:夕張市(夕張川西側南部)
体長5.5mm


撮影日:2010/10/17
撮影場所:夕張市(夕張川西側南部)

体長6mm

inserted by FC2 system