北海道生物図鑑
管理人が自然探索の際に出会った北海道の生き物の生態写真を図鑑的な写真集としてまとめております。

カラフトタカネキマダラセセリ
Carterocephalus sylvicola

セセリチョウ科
分布
北海道
開張 25〜27mm
環境省レッドリスト
北海道RDB
備考
撮影日
2014/7/3
撮影または採集地 日高町

<特徴・生態>
山地の林道脇の日当たりの良い草地に生息する小型のセセリチョウ。
日本では北海道のみ分布で、石狩低地帯以東に分布。(主に道東に分布)
和名にタカネ(高嶺)とあるが、ダイセツタカネヒカゲのような高山蝶ではなく、低山地でも見られる。

雄の翅は鮮明な黄色で地色の黒色部が狭く斑紋状となる。
雌は黒色部が広く、雌雄の区別は容易。(写真上は雄)

成虫は6〜7月に発生。
幼虫の食草はイネ科のイワノガリヤス。


地味なセセリチョウの仲間であるが、本種はたいへん美しい。
見た目によらず、人に対してそれほど神経質ではなかったので、撮影しやすかった。
成虫が見られる期間は約2ヶ月間であるが、標高によって発生時期が異なるため、1地点で見られる期間は1ヶ月くらいと短い。
ただ、個体数は少なくないので、時期さえ間違えなければ普通に見られるようだ。



♂表


♂裏

♂表

♂裏


♀表

♀裏

inserted by FC2 system