北海道生物図鑑
管理人が自然探索の際に出会った北海道の生き物の生態写真を図鑑的な写真集としてまとめております。

カバイロシジミ
Giaucopsyche lycormas

シジミチョウ科 ヒメシジミ亜科
分布
北海道・本州(青森県北部)
開張 26〜31mm
環境省レッドリスト 準絶滅危惧(NT)
北海道RDB
備考
撮影日
2010/7/6
撮影または採集地 小樽市

<特徴・生態>
平地〜低山地に生息する草原性の蝶。
河川敷や牧草地や海岸など日当たりが良く開けた環境の草原を好む。

雄の翅表は青灰色で黒の縁取りがあり、雌では縁取り部分が大きいため全体的に黒褐色で青色はほとんどない。
翅裏は雌雄共に灰色で、黒色の点列がある。基部は青みを帯びる。

成虫は6〜7月に発生する。
幼虫はクサフジ、ツルフジバカマ、ヒロハクサフジを食べる。


写真の個体はクサフジが群生する海岸草原で撮影したもので、環境が良いのかたくさんの個体を確認できた。
生息地や個体数が減少傾向にある蝶だが、道内各地でクサフジがある草原を探すとツバメシジミに混じってしばしば見かけることがある。



撮影日:2010/7/6
撮影場所:石狩市


♂表面


♂表面

♀表面
翅の基部付近がうっすらと青色を帯びている。

♀裏面(腹部欠損)
翅の裏側は雌雄に違いはない。

inserted by FC2 system